野間みつねの個人ブログです。
時には「千美生の里通信」のWeb版として、
そして時には創作活動の報告の場として……
余程に気が向いたら、書きかけの小説の断片を掲載するかもしれません。
 

2018年11月アーカイブ(古→新)

 ふと思い立ち、『魔剣士サラ=フィンク』各話の導入を並べて、ちょっとだけコメントしておくことにしました。

『魔剣士サラ=フィンク』 書影/カバータイトルが箔押しで、スキャンすると黒くなってしまう為、画像を少し細工しています
『魔剣士サラ=フィンク』

 魔剣を操る青年魔道士と亡国の元王女との旅の途上で起こる事共を描く長編ファンタジー小説

 かつてケルリ王国を恐怖のどん底に陥れた無差別殺人鬼“魔剣士”サラ=フィンク。しかし、たまたま助けてしまったケルリの第二王女ミルシリアの存在が、彼を次第に変え始める。血に飢えた魔剣ブリザードと己自身を救う手立てを求め、彼女と共に〝魔道王国〟ルーファラを目指す彼の旅の途上に待っていたのは……

 当然、物語全体の展開ネタバレを含む代物になりますので、「その種のネタバレが多々あっても構わないから、大体どんな感じの話なのか事前に知っておきたい」という方向けの記事となります。
 ただ、サラ=フィンクや魔剣ブリザードに纏わる謎・秘密そのものについては、殆ど言及しておりません(笑)。
 なので、本記事を読まれた方でも、その辺りは愉しんでいただけるのではないかな……とは思っております。
 とはいえ、「ネタバレは嫌だ派なのに、うっかり見てしまったじゃないか!」という事故を避ける為、多くの部分をJavaScriptで畳んでいます(汗)。読みたい方は、大変お手数ですが、指定の箇所をクリックしてくださいませ。

 本作の全体構成は、「トータル・プロローグ」 → 第一部 → 第二部 → 「トータル・エピローグ」となっています。
 まずは、その「トータル・プロローグ」と、第一部の第二話までを、畳まずに掲載しますね……無料配布冊子や『はたとせ』収録で、ほぼ事前に公開済みですし(汗)。

 ……あ、書籍上での構成に倣って、「トータル・プロローグ」の後ろに人物紹介も入れておきます。書籍掲載分よりも、ちょっとだけ詳しめのを(笑)。



「トータル・プロローグ」
 リファーシア新暦五二〇年、夏、五大王国のひとつケルリが、若き地方領主アラン・シィ・アラスの反乱によって潰えた。辛うじて王城からは逃げ延びたものの、ならず者どもの手に落ちかけるケルリ第二王女ミルシリア・エル・カーリー。だが、突如として現われた黒ずくめの青年が、ならず者をひとり残らず斬り捨てる。〝魔剣士〟サラ=フィンク――かつて無差別殺人鬼としてケルリ王国から永久追放された筈の若者は、自分も殺されると確信したミルシリアの前で静かに剣を鞘に納め、「ブリザードは、今日のところはもう血は必要ないそうだ」という不可解な言葉を残して彼女に背を向けてしまう。
 ミルシリアは、そのまま立ち去ろうとする相手に、「あたしも連れてって!」と咄嗟に叫んでいた……。

 殆ど全て書いているような気もしますが(汗)、ええまあ、いいよね(苦笑)。



  • サラ=フィンク
  • サラ=フィンク/(c)1994 星村朱美 かつて老若男女お構いなしの無差別殺人鬼としてケルリ王国を恐怖のどん底に陥れ、〝魔剣士〟と呼ばれるようになった青年魔道士。
     物語開始時点で24歳。黒髪黒目の持ち主。但し、或る状況下に置かれると、瞳の色が……(もにょもにょ)
     とある事情から、恐るべき切れ味を誇る魔剣〝ブリザード〟を操るようになってしまった身であるが、当人はあくまで「自分は魔道士だ」という意識が強い模様である。

  • ミルシリア・エル・カーリー(ミルシェ)
  • ミルシェ/(c)1994 星村朱美 反乱で滅びたケルリ王国の第二王女。通称ミルシェ。
     物語開始時点で17歳。淡い金色の髪に草色の瞳の持ち主。なお、この色の組み合わせは、旧ケルリ領の辺りでは余り珍しくもない。
     攻め落とされた王城から脱出した先でサラ=フィンクに〝助けられた〟のが縁で、そのまま一緒に旅をすることになる。
     多少気位の高いところもないではないが、折々にお忍びで町中を歩いていたという〝型破りな〟一面を持つせいなのか、歴史ある国の王女だったにしては随分と気さくな性格で、環境への順応性も高い。



「砂漠の暗黒神殿」
 ケルリ王女の侍女ミルシェと名乗った娘と共に、アラシアと名を変えた旧ケルリの都ニフティスに滞在していたサラ=フィンクは、北西の地にある〝魔道王国〟ルーファラを目指すと告げ、出立する。無闇に人を斬ってしまわない為にと街道沿いの旅を避け、アラシアの北側に広がる〝崩壊の砂漠〟へと足を踏み入れた彼らは、やがて、大昔に滅びた古代魔道王国の遺跡へと辿り着く。だが、そこは、出会った者を必ず抹殺すると言われて恐れられている〝砂漠の蛮族〟が守る場所であった……

 サラ=フィンクの抱える秘密や、彼が携える魔剣ブリザードの秘密が、或る程度ですが明かされる話です。

「ファルシアスの黒エルフ」
 リファーシア新暦五一五年、ケルリ王国から永久追放された俺サラ=フィンクは、ケルリの西隣にある、犯罪都市として悪名高い都市国家〝盗賊たちの国〟ファルシアスに足を踏み入れた。そこでたまたま〝助けて〟しまった、ダークエルフの娘・エルシース――。初めて知った女性の温もりと優しさは、偽りの愛情すら得られなくなり飢え乾き抜いていた俺を僅かながら救ってくれたが、それは同時に、俺がこの街に留まることが出来なくなったことを意味していた。
 翌朝、彼女の住まいを離れ、ファルシアスを立ち去ろうとした俺であったが……

 サラ=フィンクの一人称で語られる、過去話。魔剣ブリザードとサラ=フィンクとの呪わしい繋がりの一端が語られ、また、彼の少年時代の境涯についての仄めかしが盛り込まれています。

 ……そろそろ展開ネタバレが混じり始めるので、暫く隠します。ネタバレが苦手な方は、前出の「暫く隠します」のクリックをお避けください。
 但し、携帯電話からの閲覧の場合、隠してある箇所が読めまくってしまうか、全く読めないかのどちらかです。御免なさい(汗)。


 此処までが、第一部です。
 「連載一回毎に、主人公周りの謎を少しずつ、(読者に向けて)明らかにする」というコンセプトの下に書き進めた各話でした。
 掲載誌では、この後ひとつ外伝を挟み、それから第二部へと進んでいますが、今般刊行した単行本では、勿論、外伝は外されています(汗)。

 では、第二部の最初の方は、畳まずに載せましょう。

「族長の器」
 ルーファラを離れて〝崩壊の砂漠〟にあるサラ一族の集落へと魔法で移動してきたサラ=フィンクとミルシェは、長老サラ=ルティイから、一族の間で起きているという〝騒動〟を聞かされる。族長位継承予定者であるサラ=フィンクの従弟サラ=アルクが、継承者の証となる魔法工芸品〝族長の器〟を、保管場所である古代遺跡から持ち帰れなかったというのだ。その器には、偉大なる先祖サラ=ファティジンの魂の欠片が封じられている。彼の血を引く者でなければ手を触れることすら出来ぬ筈の器が、一体どうして紛失していたのか?
 そうこうする内、族長サラ=アヴァスが殺害され、その弟までもが災禍に遭って命を落とすという異常事態に発展。一日も早く器の探索を成し遂げ、次代の族長を決定しなければならない――継承資格を持つふたりの若者が、サラ=ルティイの命《めい》で集落を旅立つ。外界を知る者として、サラ=フィンクは、ミルシェと共に目付け役としてふたりに同行することになるが……。

 サラ一族のごたごたがメインとなりますが、サラ=フィンクがミルシェに対して抱《いだ》いている心持ちの変化が顕著になってくるお話でもあります。

「守秘の流儀」
 リファーシア新暦五一九年初冬、俺サラ=フィンクは、ケルリの都ニフティスを久々に訪れた。魔剣ブリザードと無理なく生きてゆける土地はないものかという試行錯誤の放浪の果てに、〝混沌の国〟ミルタのあるタルティア島へ渡ろうと考えたからだ。
 港の辺りを歩いていた俺は、余り広くもない路地で、俺を「兄の敵《かたき》」と称する連中の襲撃に遭う。然程の難なく返り討ちにした直後、猫耳ハーフキトゥンの女がその路地に現われた。ブリザードが満足したばかりでもあり、無益な流血は避けたかった俺は、女に「立ち去れ」と警告する。ところが、その女は、俺が官憲から逃げ出したと見ると、思わぬ行動に出てきた――

 サラ=フィンクの一人称で語られる、過去話。ファルシアスを離れてからミルシェと出会うまでの彼が、何処でどうしていたのか……を或る程度ながら埋める作品です。
 ミルシェの瞳の色は、ケルリ辺りでは珍しくない色ということになってはいますが、このお話に登場してサラ=フィンクと関わりを持つ猫耳ハーフキトゥンのパルチャが、地味に同じ色の瞳の持ち主だったりします。……様々な積み重ねの上に、ミルシェとの出会いに至るわけですね(笑)。
 なお、この作品は、掲載誌での連載が終わってからの書き下ろしです。収録に当たり、この場所が適当と考え、挟みました。

 ……では、此処からも、暫く隠します。展開ネタバレを御覧になりたくない方は、前出の「暫く隠します」をクリックなさいませんよう。


 以上、ほぼ全話の簡単な(?)導入、そして作者からのコメントでした。
 第二部の終わり方は、作者自身では、「ハッピーエンドの皮を被っていながらも灰色の染みが残るノンハッピーエンド」だと思っているのですが、読み手の皆様はどう受け取られるのか……。

 拙《つたな》い紹介で本作に御関心を持ってくださった方、表紙込み820ページの上製本という1,090グラムの超鈍器ですが(汗)、是非ともお手に取ってやっていただければと存じます。
 直接参加イベントには売り切るまで例外なく持参致しますし、来年(2019年)の7月頃までは、委託参加のイベントにも頑張って預けますので……!
 因みに通販は、入金方法など色々な点で融通が利く「架空ストア」さんがお勧めです☆

「COMITIA 126」での頒布予定品

 11月25日(日)、東京ビッグサイト東4・5・6ホールにて開催される「COMITIA 126」での頒布予定リストを掲載致します。

ティア126 Z64b サークルカット
配置 : Z 64 b

 今回、有料頒布物は、『魔剣士サラ=フィンク』オンリーで臨みます。
 それ以外の作品は無料配布以外持ち込みませんので、もしも他にティア当日でのお求めを御希望の作品がございましたら、事前に別途、メールフォーム等から御連絡ください。

 また、今回、「300字企画」さんから、「第7回Text-Revolutions」で開催された300字SSポストカードラリー(第6回)「時計」の参加作品集(注:参加全作品集ではありません)を、5セット限定でお預かりしています。無料配布、早い者勝ちです(汗)。入手されたい方は、どうぞお早めに!




コミティアでは初頒布の既刊
『魔剣士サラ=フィンク』 ■ 魔剣士サラ=フィンク
 かつてケルリ王国を恐怖のどん底に陥れた無差別殺人鬼“魔剣士”サラ=フィンク。しかし、たまたま助けてしまったケルリの第二王女ミルシリアの存在が、彼を次第に変え始める。血に飢えた魔剣ブリザードと己自身を救う手立てを求め、彼女と共に“魔道王国”ルーファラを目指す彼の旅の途上に待っていたのは……
 魔剣を操る青年魔道士と亡国の元王女との旅の途上で起こる事共を描く長編ファンタジー小説。
 A5判(上製本)、820ページ、頒価3,500円。
 何年間も「出す出す詐欺」状態だった本作も、ようやく、完結刊行まで漕ぎ着けることが出来ました。
 単巻読み切りです! と胸を張るには分厚過ぎる代物になってしまいましたが、二度と同じ装幀では刷れまいと思われますので、品切れ即絶版となることは確実。もしも僅かにでも惹かれる部分がございましたら、取り敢えず押さえておいて積ん読タワーの土台に是非(違)。

 本作品に関しては、以下の記事も御参考にしていただければと存じます。
 但し、ふたつ目の記事は、展開ネタバレ満載ですので、「ネタバレがあっても、どんな感じの作品なのか事前に知りたい」という方のみどうぞ(汗)。

   ■ 『魔剣士サラ=フィンク』、遂に刊行
   ■ 【展開ネタバレ注意】 『魔剣士サラ=フィンク』各話紹介


無料配布 (他作品の試読冊子等とセット配布)
只今印刷中 ■ 『魔剣士サラ=フィンク 44/820』 無料試読冊子 新刊!
 今夏刊行した『魔剣士サラ=フィンク』から、「トータル・プロローグ」及び「砂漠の暗黒神殿」篇第2章までを収録した冊子。
 単行本刊行に伴い、これまでの「刊行準備冊子」から、こちらに移行。820ページ本の試し読みに最適。
 A5判、44ページ。
 820ページの中から44ページ、という意味で、このタイトルにしました。
 初版は、単行本の中身(カバー下)と同じミニッツGA(※色は違いますが)に、カラー印刷表紙です。
 刊行準備冊子には収録していなかった人物紹介とリファーシアの世界地図も掲載しています。
 イベントでは無料配布ですので、どうぞ遠慮なく貰っていってやってくださいませ。




 本サイト内の紙媒体他作品目録ページでは、試し読みの為の抜粋ページも設けてあります。

サイト内の試し読み掲載ページ
   ■ 魔剣士サラ=フィンク → こちらから(ページトップまたは末尾のリンクから3か所分辿れます)

 また、創作文芸見本誌会場「Happy Reading」にも、上記とは異なる場所から見本を投稿済みですので、御参考まで。

「Happy Reading」掲載ページ
   ■ 魔剣士サラ=フィンク → こちらから

 テキスト版の試し読みは短いですが、PDF版は結構がっつり提供しておりますので、出来れば、紙媒体と同じ組み方になっているそちらをダウンロードしてやっていただければ……。

はじめに
 ――今日は、少しでも『魔剣士サラ=フィンク』や主人公サラ=フィンク君を知ってもらう為に、彼と一緒に旅をしているミルシェ嬢に、里長・野間みつねから直撃インタビューを敢行することにしました。

ミルシリア・エル・カーリー(ミルシェ)
ミルシェ/(c)1994 星村朱美 反乱で滅びたケルリ王国の第二王女。通称ミルシェ。
 物語開始時点で17歳。淡い金色の髪に草色の瞳の持ち主。なお、この色の組み合わせは、旧ケルリ領の辺りでは余り珍しくもない。
 攻め落とされた王城から脱出した先でサラ=フィンクに〝助けられた〟のが縁で、そのまま一緒に旅をすることになる。
 多少気位の高いところもないではないが、折々にお忍びで町中を歩いていたという〝型破りな〟一面を持つせいなのか、歴史ある国の王女だったにしては随分と気さくな性格で、環境への順応性も高い。

 ――という訳で、宜しくお願いします。
 え、あたし? あたしに訊くより、サラ=フィンクに直接訊いた方が早いと思うんだけど。
 ――サラ=フィンク君に直接訊いたら、粗方答えてもらえないと思われるので(苦笑)。
 あー……まあ、そうよねえ……。
 しょうがないわねー。でも、何処までなら話していいの? サラ=フィンクって、秘密にしてること一杯あるでしょ?
 ――あ、マズイな、と思った箇所は私の方で伏せ字にしますので、忌憚なく(笑)。
 じゃあ、あんまりり気にしないで話すわね。

出会ってから
 ――では、まずは順当に、サラ=フィンク君と出会った頃の印象などを。
 噂だとそれこそ「老若男女お構いなしの無差別殺人鬼」って言われてた人だし、だから最初は、いつ気が変わって殺されるかって怖かったし、彼も「ブリザードが満足してなかったらお前も斬っていた」っていつも言ってたけど、宿に置いていかれるのは、そのまま置き去りにされるかもって思えてもっと怖かったら、彼が出掛ける時には必ず付いていってたわ。
 でも、付いていった先の街道で彼が狙ってたのは、大体、旅人の懐を狙うならず者だったの。斬り掛かる前には必ず「隠れてろ、邪魔だから絶対に出てくるな」って言われてたし、結局、あたしには一度も剣を向けようとはしなくて。
 ――似たようなことを、作中「賢者たちの国の内患」でも回想してましたよね。
 うん。出会った頃のサラ=フィンクって、ホント不愛想な物言いしかしなかったから、腹の立つことも多かったけど、彼なりにあたしに気を遣ってくれていたのかなーって、今ならわかるわ。
 それに、ブリザード――あ、説明してなかったけど、サラ=フィンクの持ってる魔剣の名前ね――を抜いてない時には全然、無慈悲な無差別殺人鬼だなんて思えない人だったの。それが不思議だったわ。
 ――で、どうしてなのか〝魔道王国〟ルーファラを目指そう、という旅が始まるところから、本編は本格的にスタートするわけですが……
 もー、ホント訳わかんなかったわ。何でルーファラに行きたいのかって全然話そうとしないし、街道を通らないで〝崩壊の砂漠〟を突っ切るなんて言い出すし。
 勿論、全部それなりの理由があったんだけど、あたしには碌に説明してくれないんだもん。……心の中では、あたしには付いていくしかないんだってわかってたから、文句言っても付いてはいったけど。
 ただ、仮に説明されても、あの時のあたしには全然理解出来なかったわねー、きっと。

変化した? しない?
 ――ところが、不愛想なばかりと見えていたサラ=フィンク君には、とっくに変化が生じていたわけですね(笑)。
 そうねー、そもそも彼が「ルーファラへ行く」って言い出したことが、彼が変化した証だったんだけど、あたしは気付けなかったから(苦笑)。
 でも、サラ=フィンクが砂漠の遺跡へ行っちゃって、その時に、ああ彼は本当はあたしに気を遣ってくれてたんだ、あたしを護ってくれてたんだってわかって……それで、あたしも彼の為に何かしたいって思ったの。何にも出来ないのにね(笑)。
 ――いやー、結構なことを仕出かされてますよ(苦笑)。
 その話はしないでおくわ。絶対伏せ字にされるから(笑)。
 ただ、サラ=フィンクが不愛想で、色んなこと全然あたしに相談どころか説明すらしようとしないって辺りは、随分と後になるまで変わらなかったわ。
 ――まあ……絶対知られたくない、説明なんて出来ないって思い込んでましたからね、彼は……。
 ひとりで勝手に「斯く斯く然々になるに違いない」って、悪い方に思い込んじゃうところがあるのよ、サラ=フィンクって。
 どうも、彼に言わせると、あたしの方が「軽く考え過ぎる」ってことらしいんだけど、でも、●●●も言ってた通り、秘密の重さって、受け取る相手によって変わるものよね(笑)。
 ――はい、伏せ字一か所頂きましたー(汗)。

第二部に入ってから
 ――第一部最終話でサラ=フィンク君の秘密と目される事柄を大体知って……以降の旅ですが、やっぱり、かなり変わりましたか?
 サラ=フィンクのこと? うん、あたしの目から見ても、随分と変わったなーって思うわ。
 愛想が乏しいところは余り変わってない気がするんだけど、説明した方がいいなって判断したらしいことは隠さず説明してくれるようになったし、何かをするかしないかを決める時に、あたしの意思を確認してくれるようにもなったし。それって、最初の頃の彼を思えば、凄い変化よね。
 あ、あと……あたしが旧ケルリへ戻りたいって望まない限り、誰が相手でもあたしを護るってハッキリ言葉にしてくれるようになったのも、変わったところかしら。
 ――第二部に入ると、ミルシェ嬢自身の身辺が何かと騒がしくなってきましたからね。
 アランがああだったのは理解出来たけど、レムランド王国の方は、正直ちょっと、どうしてそこまであたしに拘るの? って、理解不能だったわ。もし、ナイクさんが話してた通りの目論見があったんだったら、なーんか感じ悪いわよねー、レムランド(笑)。
 でも、後からサラ=フィンクが話してた推理の方が正しかったのかしら。レムランドの第二王子さんが実際に●●に●●●●●●●たってことは。
 ――ですねー。作中で明示的に記すことは敢えてしませんでしたが、結果として正しかったらしい、と読み手に推測させるに足る情報を書くに止《とど》めました。
 どうして明記しなかったの?
 ――えぇ、逆インタビューですか(汗)。……最初は書こうかなーとも思ってたんですが、そっちを書き始めると『魔剣士サラ=フィンク』の本筋の話から外れて、色んな視点や複数陣営の思惑が絡み合う『ミディアミルド物語』っぽくなっていくな……つまりは、もっともっと長くなるなってことがわかってたんで、最低限の結果を手紙に託すだけにして、さらっと流しました。
 ねえ、番外編か何かで書いてくれる? ●●●と●●●●●●が、どうしてあーなってそーなったのかも知りたいし(笑)。
 ――考えておきます(苦笑)。

周囲の人々
 ――さて、そろそろ、サラ=フィンク君との関係性の進展について……を尋ねるとネタバレも甚だしいんで流石に自粛して、差し支えのない範囲で、旅の中で出会った方々について訊くことにしますね。伏せ字にしなければならない面々は除いておいて(汗)、印象的だったのは?
 えー、話したいのって、伏せ字になる人ばっかりよ? 人じゃない人も居るけど(笑)。
 誰なら伏せ字にならない? 勿論●●●は駄目なのよね、さっき伏せられたし。あと……多分、●●●●●も駄目よね、サラ=フィンクの●●●●だし。……おばばさんは? あ、ちょっとなら大丈夫? ●●●●人って、あたし達より長生きだって知識では知ってたけど、幾つになるのか、そう言えば訊いたことがなかったなあって。サラ=フィンクに訊いても教えてくれないと思うし、今度機会があったら直接おばばさんに訊いてみたいわ。
 ――(作者小声:地の文で書いている限り、百二十歳は超えているとのことです……が、折角本人が訊いてみたいと言っているのに横から教えるのも無粋なので~ごにょごにょ……)
 えー、なに? 何か言った?
 ――いえいえ、続けて、他の方についてもどうぞ。
 他ねえ……あっ、あの「やな奴」は? やな奴だったけど。
 リュキアね。もー、ホント、腹立つ奴だったわ。サラ=フィンクにべったべたしてくるし。……あー、勿論あの頃は、あたしも、サラ=フィンクのこと好きか嫌いかなんて意識してなかったんだけど、でも、なーんか腹立ったのよね、あれは。
 ――その割に、シルヴィーナさんには妬かないですね。
 シルヴィーナさん? あたしの知ってる限り、別にサラ=フィンクにべたべたしたりはしてなかったと思うけど……あ、そっか、前に軽く誘惑したことがある、みたいな話をしてたっけ(苦笑)。でも、シルヴィーナさんなら、うん、まあいいかー、って気になるの。自分でも不思議なんだけど。
 シルヴィーナさんの方も、あたしのこと面白くて好きって言ってくれてるし、もう、そこは相性なのかなーって思う。
 そもそも、シルヴィーナさんって、「面白いか面白くないか」で、自分にとって価値のある相手かそうでないかを判断してるわよね(笑)。
 ――あくまでも、彼女にとって面白いか否か、という点がミソですね(苦笑)。他に印象的だった方々は?
 あとは……サラ一族の人たちとか●●●のことは避けておいて……印象に残ったっていう点では、ノールで出会った吸血女王さんかしら。
 あの人の言う愛し方って、あたしには今ひとつ理解出来なかったけど、ああいう人も居るんだなあって、何だか考えちゃった。
 あ、それから、カンダスのノーグさん達! 素敵な人たちだったのに、碌にお別れも言えずに来ちゃったし、●●●と●●●●●●のこともあるから、番外編であの後を書いてね(笑)。
 ――か、考えておきます……(二度目)。

おしまいに
 ――そろそろ締めに入りますが、語り残したなぁと思うことなどありましたら。
 あたし達のお話の続きって、書かないの?
 ――ど直球ですね(汗)。主に●●●様を扱う外伝を集めた本は出しますが、『魔剣士サラ=フィンク』自体は一応完結、ということになっていますので、サラ=フィンク君とミルシェ嬢の「あの先」が入る予定はないです。絶対に何も書かない、と断言するほどのものでもありませんが、執筆する余裕が……(苦笑)。
 うーん、そうね、他にも一杯「……続きは?」って言われてそうな作品があるものね(笑)。
 ――御配慮有難うございます(汗)。では最後に、読者になってくれるかもしれない皆様へのメッセージを。
 あたし達のお話、ちょっと見た目は厚いんだけど、あの一冊で読み終えられるってところは、里長の他の長編作品より有利だと思うの。
 色々あって、みーんなが、それなりに〝なるようになる〟お話だから、宜しくね。
 ――ミルシェ嬢こと、元ケルリ王女ミルシリア・エル・カーリーさんにお話を伺いました。御協力、有難うございましたー!



 ……以下、過去記事からほぼ再掲です。

 『魔剣士サラ=フィンク』に関しては、以下の記事も御参考にしていただければと存じます。
 但し、ふたつ目の記事は、展開ネタバレ満載ですので、「ネタバレがあっても、どんな感じの作品なのか事前に知りたい」という方のみどうぞ(汗)。

   ■ 『魔剣士サラ=フィンク』、遂に刊行
   ■ 【展開ネタバレ注意】 『魔剣士サラ=フィンク』各話紹介

サイト内の試し読み掲載ページ
   ■ 魔剣士サラ=フィンク → こちらから(ページトップまたは末尾のリンクから3か所分辿れます)

 また、創作文芸見本誌会場「Happy Reading」にも、上記とは異なる場所から見本を投稿済みですので、御参考まで。

「Happy Reading」掲載ページ
   ■ 魔剣士サラ=フィンク → こちらから

 テキスト版の試し読みは短いですが、PDF版は結構がっつり提供しておりますので、出来れば、紙媒体と同じ組み方になっているそちらをダウンロードしてやっていただければ……。

 12月2日(日)、ホテルライフォート札幌の2階ライフォートホールにて開催される「北海道COMITIA 9」(以降「北ティア」と記載)に於ける、委託予定リストをアップ致します。

北ティア9 サークルカット Z24
配置 : Z 24

 ……元々は、今回から北ティアも委託参加はお休みさせていただこうと考えていたのですが、来夏の直参より前に、『魔剣士サラ=フィンク』を見本誌読書会に提供しておこう……と思い直し、参加を決めました。
 という訳で(?)、今回は3種のみ委託です。
 それでは、以下、書影付きで。



委託品全て北ティア初頒布の既刊
『魔剣士サラ=フィンク』 ■ 魔剣士サラ=フィンク
 かつてケルリ王国を恐怖のどん底に陥れた無差別殺人鬼“魔剣士”サラ=フィンク。しかし、たまたま助けてしまったケルリの第二王女ミルシリアの存在が、彼を次第に変え始める。血に飢えた魔剣ブリザードと己自身を救う手立てを求め、彼女と共に“魔道王国”ルーファラを目指す彼の旅の途上に待っていたのは……
 魔剣を操る青年魔道士と亡国の元王女との旅の途上で起こる事共を描く長編ファンタジー小説。
 A5判(上製本)、820ページ、頒価3,500円。
 何年間も「出す出す詐欺」状態だった本作も、ようやく、完結刊行まで漕ぎ着けることが出来ました。
 単巻読み切りです! と胸を張るには分厚過ぎる代物になってしまいましたが、二度と同じ装幀では刷れまいと思われますので、品切れ即絶版となることは確実。もしも僅かにでも惹かれる部分がございましたら、取り敢えず押さえておいて積ん読タワーの土台に是非(違)。

『魔剣士サラ=フィンク』 刊行準備冊子 ■ 『魔剣士サラ=フィンク』 刊行準備冊子(改訂第五版)
 今夏刊行した『魔剣士サラ=フィンク』から、「トータル・プロローグ」及び「砂漠の暗黒神殿」篇第2章までを収録した冊子。
 最終刊行版とは細部が異なっているが、展開は変わっていないので、820ページ本の試し読みに最適。
 A5判、44ページ。
 前回から無配セットには突っ込んでいますが、頒布物として登録するのは初なので、一応「初頒布の既刊」枠で(汗)。
 第五版、これが「刊行準備冊子」としては最後の版となりました。無駄に表紙がミラックスでキラキラしていたり、説明されないとわからない本文2色刷が使われていたりと、色々な装幀を試しています(苦笑)。
 今回が最後の配布となりますので、どうぞ遠慮なく貰っていってやってくださいませ。

『第4回「長編上等」 マップ兼ブックレット』 ■ 第4回「長編上等」 マップ兼ブックレット
 当方が「Text-Revolutions」(以下「テキレボ」)で主催している「長編上等」という「続き物長編小説応援企画」の第7回で発行した、当日のマップを表紙&裏表紙に印刷し、中に簡単な作品紹介を掲載した冊子です。
 「テキレボ7で、3巻以上で構成される続き物小説作品を頒布予定であるサークル」という条件等で参加者を募り、21サークル22名24作品が集結。
 マップは当日限定なのでさて置き(汗)、冊子の中身自体は、様々な長編シリーズ小説の物凄く簡単な案内になっておりますので、気軽なガイド冊子としてどうそ。勿論、今回も無料配布です。
 A5判、8ページ。オフセット中綴じ。
 拙サークルは、『ミディアミルド物語』『小説BADOMA』の2作品で参加。
 テキレボ7に参加したテキスト系の続き物作品紹介を兼ねたマップです。……当日で配り切れなかったので、こちらにも預けます(汗)。




 以上、当日北ティア会場に足をお運びくださる皆様、どうぞ遠慮なく覗いていってやってくださいませ。
 委託サークルナンバーは、「Z 24」となっております。
 預けた冊数は、『魔剣士サラ=フィンク』が3冊、それ以外の無料配布類は10冊ずつ(※頒布には回らない見本誌を除く)となっております。万一品切れの際は御容赦ください。

 本サイト内の紙媒体他作品目録ページでは、試し読みの為の抜粋ページも、刊行物毎に設けてあります。

サイト内の試し読み掲載ページ
   ■ 魔剣士サラ=フィンク → こちらから(ページトップまたは末尾のリンクから3か所分辿れます)

 また、創作文芸見本誌会場「Happy Reading」にも、上記とは異なる場所から見本を投稿済みですので、御参考まで。

「Happy Reading」掲載ページ
   ■ 魔剣士サラ=フィンク → こちらから

 テキスト版の試し読みは短いですが、PDF版は結構がっつり提供しておりますので、出来れば、紙媒体と同じ組み方になっているそちらをダウンロードしてやっていただければ……。
 他の作品も覗いてみたいという奇特なお方は、こちらの作品一覧ページからどうぞ。



【おまけ:当日会場で掲示予定のお品書き】

北ティア9 お品書き

 ……そろそろ、他のイベント参加報告と同じタイトルにしておきます(苦笑)。

 さて、去る11月25日、東京ビッグサイトで開催された「COMITIA 126」に、サークル参加してまいりました。

朝の聖地神殿を遠望  あー、色々と工事が為《な》されているのね、ということが見えてくる写真ですな(汗)。



COMITIA126 Z64b 全体
 今回は、憧れの(!?!?!?!?)、1種類しか机に積まないディスプレイに致しました。

 超鈍器タワー(汗)は、夏コミの時より高い、8冊分の高さです(笑)。
 これは、見本誌の隣に裏を見せる本を1冊置いて裏表紙まで見せるディスプレイ方法を採り、手前の横幅感が広がって重量感が増したことから、奥の平積みの高さを上げても高さによる不安感は薄く見える、と考えたからです。
 ……実際にはこの通り、無料配布セットも横に積みましたけれど(苦笑)。

COMITIA126 Z64b 机上  おかげで、拙サークルには珍しいことに、スペース設営も片付けも40分ほどで終わりました。
 これは、合体参加してくださった「虚影庵」さま(深謝)のお手を殆ど煩わせなくても、の時間です! (ぱちぱち)
 いやー、本の種類が少ないと楽ですねー! ……と言いたいところですが、宅配搬出の時に地獄を見ましたので(後述)、次回からは元通りの「既刊全種持ち込み+台車持ち込み」勢に粛々と戻る予定です(爆)。

【おまけ】 ポスター裏面の貼紙

COMITIA126 Z64b ポスター裏面  名古屋コミティアで始めてみたポスター裏面のPOPですが、本家ティアでは、そこまで目立たなかったように感じます(……自分が外出先から戻ってくる時、探しあぐねた(汗))。本家ティアの場合、文芸エリアでも大きなポスターを掲げる方が少なくない為、少々のPOP程度ではあっさり埋もれてしまうというか何と言うか……(苦笑)
 A3判って、自宅で印刷した時には大きく見えるんですが、あの会場では凄く小さいんですよねぇ(汗)。

★★★★★

 さてさて。
 今回のコミティアは文学フリマ東京と同日になった為、小説系を求めてお見えになる方々は少ないのでは……との事前予想もありました。
 ただ、拙サークルのような零細サークルの場合、本家ティアでは殆ど空気なので、お手に取っていただける期待感がそもそも低いです(苦笑)。ならば、ティアにしか参加されない漫画サークルさん(当たり前だ(爆))で買物する為にも、ティア一択ですよね(笑)。

 で、結論から言いますと、有料頒布物(※1種/820ページ3,500円(爆))は全く出ませんでしたが、無料配布セットが、本家ティアにしては仰天するほど貰われてゆきまして。
 おかげで、お預かりしていた300字SSポストカードセットも、割に早めに全てお配りすることが出来ました。預かり物の頒布は自作の頒布よりも責任が重い(と考えてしまう性分)ですから、ホッとします……。
 撤収中にまでお声を掛けていただいたのは、かなり久し振りでした(笑)。
 受け取ってくださった皆様、本当に有難うございました。

 ……と、いつもは曖昧に書いておりますが、たまには御参考までに赤裸々な実数で申し上げますと、昨年の「無料配布物がティアにしては(汗)大いに捌けてゆきました」の時が5セット、今年の「本家ティアにしては仰天するほど貰われてゆきまして」の実績が14セットです。……あーはい、如何に普段のティアで拙サークルが空気であるかがよくわかる数字ですね(大苦笑)。
 という訳で、拙サークルとしては(!)拍手モノの結果でございました。
 何しろ超鈍器(汗)が真横に居ましたから、「こちらの820ページ本の試し読みで44ページ分」と説明し易かったことは大きいでしょう。実物があるとないとでは、試読冊子の価値も大違いですね(苦笑)。
 (余談ですが、後で覗いた見本誌コーナーでは、周囲を埋め尽くす薄い本(物理)の中で明らかに邪魔臭い「物体」でしたわ……(汗))

★★★★★

 ……しかし、今回の一番の難事は、イベント後に待っておりました。
 割と早めに撤収してクロネコ搬出列に並んだ……つもりだったのですが、既にそこは超大手(汗)。しかも、搬出する段ボール箱はひとつでも、820ページ上製本10冊+無料配布冊子20冊弱が詰め込まれたその箱が、長時間持ち上げておくには余りにも重い(汗)。キャリーバッグをキャリーカート代わりにすることで何とか行ける……と考えて頑張ったものの、列の先頭に辿り着くまでに40分以上を要するという大渋滞で折々に列が止まり、その止まった場所が微妙にスロープ(爆)。
 後ろに並んでいる方の足の上に重い箱が落ちないよう、キャリーバッグの持ち手を全力で引っ張り続けていた右腕には、四日経った今でもまだ筋肉痛が残っておりますよ(嘆)。
 来年は、2スペース確保で、マイ台車きちんと持ち込むべし……。
 あと、ガムテープを忘れないこと(爆死)。



 そんなこんなで、今年の直参イベントは、これにて全て終了です。
 特に夏コミ以降は、超鈍器(汗)の実物を見せつつ、その試読が出来る無料冊子を撒いて回る感じになりました。何処までが実際の御購読に繋がるかは来年以降の話となりましょうが、各会場で直に皆様とやり取りさせていただいた印象の限りでは、それなりに御関心を惹くことは出来たのかな、とは思っております……。
 果たして、来年や如何に(汗)。

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

カテゴリ --- クリックでリスト開閉


里長のツイート

Twilogはこちらから。

台詞botツイート

Twilogはこちらから。