延べ来訪者数 


本日 

昨日 

【みちのくCOMITIA 10 5月27日(土) 夢メッセみやぎ(仙台市) G 9-10】
【そこの路地入ったとこ文庫 第八回 6月11日(日) 烏丸御池「Cafe YoKoSo」(京都市) 委託(通販あり)】
【最近の野間みつね】 ギリギリで御免なさい、今週末の
「みちのくCOMITIA 10」にて、納品されたばかりの新刊『The 103rd ざ・とさーど』を頒布致します!
サークル刊行物100冊突破の記念に、有志の皆さま(猪川朱美(星村朱美)さま/高井玖実子さま/たつみ暁さま/服部匠さま/服部つぐのりさま/和田明美さま(以上、五十音順))からメッセージや御寄稿を頂き、当方のカウンター作品を併せて収録したという一冊です。
来月の「そこ文」こと
「そこの路地入ったとこ文庫」さんにも、見本誌含めて5冊(……それ以上はレターパック封筒に入らなかった(汗))ですが、委託させていただきます。
勿論、
架空ストアさんにも来月の早い内には納品させていただく予定ですので、どうぞ宜しくお願いします!!
★★★★★
二次創作の通販チャンネルとして「BOOTH」にショップ
「千美生の里 出張所」を開設しています。
ただ、あちらはシステムの関係上、全て送料込みの頒価としております。ですので、例えば『小説BADOMA』の第一巻から第三巻までだけ取り敢えず欲しい、という場合は、自家通販の方が送料の調整が出来て宜しいかと存じます。
ようこそ、千美生の里
《ちみぶのさと》へ!
“千美生の里”とは、創作小説書き・野間みつねの中にある、これまでに書かれた発表済&未発表の作品に登場する人物達が住んでいる場所。
……ぶっちゃけた話、創作の源となっている場所でございます(笑)。
此処は、その“千美生の里”の、Web出張版。
紙媒体で発表済の諸作品の御案内(中身もちらりと(苦笑))や、未発表の習作なども並べております。
まだまだ不備の箇所も多々ございますが、どうぞ、ごゆるりと、お過ごしくださいませ。
《
書込で更新/更新の都度更新
直近の更新/新設
それ以外》
里長のこと : 里長である野間みつねを紹介。
里の書庫 : 野間みつね作品収録の場です。
紙媒体作品目録 : 紙媒体作品の紹介を収める書庫の入口。各作品の引用や、通販方法のページへも跳べます。
23/01/26 『魔剣士サラ=フィンク』の抜粋をEPUBに差替
ウェブ上公開作品目録 : ウェブ上公開作品を収める書庫の入口。此処から各作品に跳べます。
お馬鹿旅備忘録 : お馬鹿旅の記録を収める書庫の入口。一部写真はウェブ限定公開になるでしょう。
お馬鹿丸出し徒然随想録 : お馬鹿雑文を収める書庫の入口。写真はウェブでのみ公開の可能性が高いです。
キリ番リクエスト作品目録 : キリ番リクエストで書いた短編を収める書庫の入口。短編リクエスト権の説明もこちらから。
里の納屋 : 野間みつねの未完成作品や随想未満の雑文等を収録。
里の外の世界 : お世話になっているサイトのリンク集。当サイトへのリンクについての説明もこちらから。
里の改築&改装記録 : この里の更新履歴。
里の瓦版 : 個人ブログ置き場。交換日記時代の野間の書き込みを移植したブログや、既刊の正誤を備忘しておくブログも。
里長へ便りを送る : 里長へのメールフォーム。管理人と共有のアドレスへ届きます。キリ番報告もこちらからどうぞ。
Copyright (c) 2002-2023 Mika Sadayuki
当サイト内の全てのコンテンツの著作権は、上記の者(筆名:野間みつね)にございます。当サイトの内容の一部または全部を著作権者の許可なく転載・複写・複製・改変等することを、堅く禁じます。
また、このサイトを構築するCGIプログラム・素材等は、リンク集「里の外の世界」内、プログラム・素材提供サイトのグループで紹介している各素材サイト様から頂いております。それぞれのプログラム・素材等の著作権は各サイト様にございますので、無断で転載する等の行為は厳にお慎みください。
※CSS(スタイルシート)、JavaScriptを使用しています。
ページ背景素材:「あらたさんちのWWW素材集」さま/季節の素材:「Kigen」さま
(全て加工品につき当ページからの持出厳禁)