覚え書き

 テキスト系同人誌即売会「Text-Revolutions」(以下、「テキレボ」)第3回(以下、「テキレボ3」)に向けて構想している、

長編小説、それも3巻以上の複数巻から構成される続き物作品を頒布しているテキレボ3参加サークルを応援する企画「長編上等」

 ……について、今の時点で考えている企画内容を、つらつらと列記してみます。

 最初に明言しておきますが、この記事、長いです(汗)。





企画者
  野間みつね (サークル:千美生の里)

キャッチコピー
  1冊に まとめられない 理由《わけ》が ある
  2冊では 語り尽くせぬ 物語
《はなし》が ある

  「長編上等」

参加条件
  • 2016年3月13日21日開催のテキレボ3に参加するサークルであること
  •  直接参加であるか委託参加であるかを問いません。
     なお、委託参加の場合、委託品に、当該続き物作品の少なくとも1巻から3巻(但し、1巻2巻が合本など、間に合本巻が挟まっている場合は、初巻から連続した3種)までは委託願います。
     自身ではサークル参加しないけれど別サークルに委託して頒布します、というケースは、後述のガイドブック配布協力お願い等もございますので、申し訳ないのですが本企画ではお受け出来ません。

  • テキレボ3参加時に、3巻以上の続き物長編小説を頒布または頒布予定であること
  •  小説作品であれば、一次創作であるか二次創作であるかは問いません。
     内容的にR18である場合も、ガイドブック等が全年齢向けである点を御理解いただき、ガイドブック等への寄稿時にR18要素を避けていただけるのであれば、特に問題ございません。
     複数人の合作によって、ひとつの作品を書かれている、という形ても大丈夫です。
     そして勿論、完結しているか否かも全く以て問いません! (爆)
     また、当企画への参加申込時点で3巻に到達していなくても、テキレボ3の当日に3巻が出せている予定であればOKです。……「突然気が変わって2巻で完結させちゃった、てへっ☆」とならないようお気を付けくださいね(苦笑)。
     上中下巻モノでも、「3巻以上の続き物」に当たりますので大丈夫です。

     なお、此処で言う「3巻以上」とは、以下の条件を満たしているものを指します。

    • 物理的に連続した3冊以上で構成されていること
    •  全3巻の作品だが品切れ再版時に1巻と2巻を合本して出し直したので現在は物理的には上下巻の頒布になっているというケースは、今回の企画の対象外とさせていただきます。「トータルで2冊以下になっている」という時点で、3冊以上ある続き物よりも手に取られ易くなっている、と思われる為です。恐縮ですが、御寛恕いただければ幸いです。

    • 内容的に連続した3冊以上で構成されていること
    •  単巻読み切り作品の複数冊で構成されるシリーズ物は、今回の企画の対象外です。「単巻読み切りである」という時点で、手に取ってもらう為のハードルが低いと思われるからです(汗)。御了承ください。
       ……あ、でも、そのシリーズに続き物3巻以上で構成される作品があり、且つ、現時点でのその総冊数が単巻読み切り頒布物の合計冊数よりも多ければ(汗)、同一シリーズに単巻読み切りの頒布物が幾つあっても、シリーズ物として一緒に登録・紹介することは可とします。逆に言えば、単巻読み切り頒布物の冊数の方が多い場合は、シリーズ物の全てではなく、当該続き物作品だけを御登録いただくことになります。
       今回の企画で対象となる続き物であるか、対象外となる単巻読み切りであるか、を判定するポイントは、1巻2巻3巻……という並びが、「順番通りに読まれることを前提として書かれたものであるか?」という辺りです。たとえ1冊1冊で出来事が完結しているように見えても、2巻以降の内容が、それ以前の巻で書かれた事柄を読者が承知していることが大前提である、という作品は、今回の企画では「続き物」として扱うことにします。

       (拙サークルの頒布物を例に採りますと、現在10巻まで刊行している『ミディアミルド物語』本伝は、対象作品です。そして、読み切り中編・短編・掌編の集合体である『ミディアミルド物語外伝集』5種は、「別にどれから読んでいただいても構いません」という建前(汗)になっていますので、本来ならば企画の対象外です。しかしながら、本伝の冊数の方が外伝集の冊数よりも多いので、シリーズ物として一緒に登録することは可能、となります)

       勿論、後述のガイドブックのPRページで、シリーズに属する単巻読み切り作品を一緒にPRしていただくことは妨げません。ただ、共同企画で御紹介するのは登録作品のみとなりますので、予め御了承ください。

     基本的には「3巻(内容的に連続しており、且つ物理的に3冊)以上ある続き物作品を応援する企画」ですが、判断に迷われた場合は御相談くださいませ。
     ……「各巻のページ数や字数は問わなくていいのか?」という内心の声も聞こえるのですが、そこまで言い出すと大変なので(苦笑)、薄い本(物理的に)の続き物でも可とします(汗)。

  • 企画で作成するガイドブックへの電子媒体による寄稿が、締切までに可能であること
  •  どういった原稿をお願いするつもりでいるかは、後述します。
     参加いただいたサークル様には、最低でも1冊は謹呈させていただきます。
     なお、皆様から参加費用や印刷費用は一切頂きませんが、早期入稿割引を使いますので(汗)、寄稿締切は2016年2月22日(月) 23:59 必着とさせていただきます。

  • 企画で作成するガイドブックの無料配布に御協力いただけること
  •  参加サークル数により変動しますが、直接参加のサークル様には、10部ぐらいずつお願い出来ればな……と思っております。
     テキレボ3当日に配り切れなかった場合でも、後日に別のイベントで配布していただけると嬉しいです。直接参加イベントでの配布でなくても、委託参加イベントで無料本として提供していただくなど、無料での配布に御協力いただけるならその形式は問いません。
     なお、委託参加のサークル様の場合、別途御住所を伺っての送付となる予定です。委託品返送の際に同封させていただくことが可能か否かは、テキレボ準備会様に相談してからとなります。

企画内容
  • 無料配布ガイドブック作成 (内容はまだ構想中)
  •  参加サークルによる各長編作品の共同PR誌、という位置付けとお考えいただければ。
     A5判、右開き平綴じ、オフセット印刷(本文モノクロ/表紙を単色にするかフルカラーにするかは未定)の予定です。
     当然ながら、参加サークル数によって総ページ数が変わりますので現時点では断言出来ませんが……出来れば、受け取ってくださる皆様方の御負担にならないよう、100ページ以下に抑えたいですね(爆)。

     参加サークル様には各1ページ、共通フォーマットによる紹介ページを設けたいと考えています。謂わば、扉ページです。そこに掲載する、5項目程度のQ&Aが出来ればな、とも考えています。質問項目は未定ですが、長編書きならではの工夫・御苦心などを伺えれば幸いです。
     あとは、共通企画として、「このシリーズの推しキャラ3人まで紹介(※注:主人公とは限りません)」とか、「途中からでも唐突抜粋」とか、出来たらなあ……
     また、作品世界への前提知識なしでも読み切れる5,000字以内の番外編(新作・既存刊行物収録作を問わず)を提供いただいて収録するというのもありかなー、と思っています。……ってゆーか、やりたいですわ(汗)。その場合、組版は私の方でさせていただければと思いますが(25行×原則31字の二段組、基本的にVセイビタカナワMを使用)、どうしても「自分の刊行物と同じフォント・行間等でやりたいんです! 完全原稿で出させて!」という方は御相談いただければ幸いです。
     それ以外には、今のところ、3~5ページの範囲内で、サークル&作品PRページを完全原稿(PDFまたはSCREEN MultiStudioで作成したプリンタファイル)で寄稿していただく……ということを考えています。

     ただ、やりたいことを盛り過ぎて参加サークル様の御負担にならないようにはしたいので、最低限、3ページの紹介原稿を完全原稿で頂いて、共通フォーマットによる登録作品等紹介ページと組み合わせることが出来ればな……とは考えています。……ええっと、3巻以上の続き物を紹介するのに、2ページ如きじゃ足りませんよね? 多分……(苦笑)

  • 企画ページ内での書影・概要等紹介
  •  テキレボはWebカタログが充実しているイベントですが、一覧ページに頒布物の書影だけがずらーっと並んでいると、一枚一枚クリックして覗いてみる気力が殺がれる、ということもありましょう(汗)。
     なので、こちらの企画ページで、参加サークル様からお預かりした書影と概要とを提供し、1クリックでシリーズを一望出来るようにしよう、という目論見です。
     1シリーズにつき、1記事、という扱いにするか、1記事につき、5冊まで、という扱いにするかは、参加サークル様が申請される頒布物の数を見てから考えようと思います。
     但し、書影がR18要素を含む場合、書影掲載は控えさせていただきますので御理解ください(汗)。

  • テキレボ3当日のスタンプラリー (実現可能性:低)
  •  テキレボ3では様々な企画が立ち並びそうで、ラリー系の企画は「お腹いっぱい……」になるんじゃないかという気がしています。なので、今のところ、ゆるーくガイドブックを配布するのみの企画として、スタンプラリー実施については保留としておきます。
     もしも行うとしたら、購入不要・全サークル制覇必須・景品は参加サークル様から御提供いただく有料頒布物(途中でなくなってしまったら、自腹切って購入する広島銘菓を配布)、というラリーに致しますね(汗)。





 以上、現時点での覚え書きでした。
 企画への参加を希望される方は、メールフォームに以下の項目を御記入の上でお申し込みください。
 参加申込締切は、2016年1月31日(日) 23:59と致します。
 なお、メールフォームのメルアド記入欄には、PCメール(プロバイダ:OCN)からの連絡が可能なメールアドレスを御記入ください。頂いたメールアドレスは、本企画での連絡目的にのみ使用致します。

【テキレボ参加サークル名】 
【サークル名の読みガナ】 
【参加予定作品(シリーズ名で可)】 
【作品の読みガナ】
【現在の巻数(完結済か以下続刊かも併せて)】 
【執筆者筆名】 
【執筆者筆名の読みガナ】 
【公開可能なサイト等URL(複数登録可)】 
【お持ちであればツイッターアカウント(複数登録可)】 

 もしも【現在の巻数】が3巻に満たない場合でも、テキレボ3当日に刊行される予定があればお受けしますので、「現在は2巻までしかないですが、次のテキレボまでに続きが出ます」等記載しておいていただければと存じます。
 なお、参加予定シリーズを複数お持ちの場合、【参加予定作品】と【現在の巻数】は1行に纏めず、それぞれの作品で別々に記載願います。

= 記入例 =
【テキレボ参加サークル名】 千美生の里
【サークル名の読みガナ】 チミブノサト
【参加予定作品(シリーズ名で可)】 ミディアミルド物語
【作品の読みガナ】 ミディアミルドモノガタリ
【現在の巻数(完結済か以下続刊かも併せて)】 本伝(続き物)10巻+外伝集(単巻完結)5巻(どちらも以下続刊)
【参加予定作品(シリーズ名で可)】 小説BADOMA
【作品の読みガナ】 ショウセツバドマ
【現在の巻数(完結済か以下続刊かも併せて)】 3巻(以下続刊)
【執筆者筆名】 野間みつね
【執筆者筆名の読みガナ】 ノマミツネ
【公開可能なサイト等URL(複数登録可)】 https://mitsune.jp/
【お持ちであればツイッターアカウント(複数登録可)】 @Mitsune_Noma @Chimibu_no_Sato @MitsuneChara

 因みに、ツイッターアカウントは、参加サークル提供アカウントのリストを作成して公開する(このページにもリストウィジェットを貼り付ける)為にお尋ねするものです。ですので、「複数アカウント持ちだから全部登録したいんです! シリーズ作品専用の紹介アカウントもあるし! 台詞botも稼働(以下略)」という方の複数登録も歓迎します。
 ……但し、botアカウントの場合、あんまり呟き間隔が短いと他の方のツイートが押し流されまくってしまいますので、登録出来るbotアカウントの自動投稿頻度設定は、一日5回を上限とします。御協力いただければ幸いです(苦笑)。

 なお、参加サークルの皆様への御連絡は、ツイッター等のSNSメインにはせず、極力、PCメールからさせていただきたいと考えております。

 以上、参加してもみてもいいかなーと御関心を持たれた方は、お気軽にお申し込みくださいませませ。
 この企画が縁で、各参加サークル様が頒布されている続き物作品へのハードルが僅かにでも下がるようであれば、企画者としては嬉しいです。